利き脳片づけ®収納術講座

「利き脳片づけ®収納術講座」とは

人には利き手や利き腕があるように、右脳優位・左脳優位といった「利き脳」があります。
左利きの人が右利き用のハサミが使いづらいように、「利き脳」によって得意なことや楽な方法が違います。
本講座ではライフオーガナイズの手法の1つである「利き脳」をヒントに【正しい片づけ方法】ではなく、【自分や自分の家族にあった方法】を見つけ、自分自身の力で自宅を片づけていくための方法を学び、実践していただける内容となっています。
片づけのクセを知ることによって悩んでいる事を解決できるヒントが見つかるかもしれません!
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会監修の講座です。

こんな方におススメです!

☑ 色々な片づけ方を試してみたが上手くいかない

☑ 何から手を付けてよいのか分からない

☑ 家族が片づけてくれずイライラする

☑ 片づけが出来ない自分を責めてしまい落ち込む

☑「利き脳」のことが知りたい!

こんなことを学びます

ワークを交え分かりやすく脳の仕組みをお伝えします。
ご自身の利き脳チェックもご一緒に!

片づけ収納の基本を身につけることで最適な仕組みが出来あがります。

自分や家族に無理のない方法を見つける事によってストレスのない生活が手に入ります。


自分自身の力でなんとか自宅をオーガナイズしたい!と思っている方を対象としたセミナーです。
自分にあった片づけ方を見つけ、実践していただくことによって、片づけ収納のストレスの軽減を目的としています。

講座を受講していただくと

☑ 情報過多の現代社会において、片づけや収納に必要なことが分かります。

☑ 片づけの作業ステップが分かります。

☑ 利き脳のタイプ別収納事例の紹介を見ることによって、いろいろな価値観に
    触れることができます。
    多様な価値観に触れることによって、自分の価値観が分かってきます。

☑ 自分の価値観が分かってくると、片づけのゴールが描けるようになります。

☑ 利き脳を知ることによって、自分と他者との違いを理解することが出来ます。


●オンライン開催 (zoomというオンライン会議アプリケーションを使います)

下記の『「zoom」を詳しく知りたい方はコチラ』よりご確認いただけます。☟


インターネット環境のある場所で受講いただけます。
対面講座と同じ環境で受講いただくため、落ち着いた環境で顔を映し、お話ができる状態でご参加いただきます。
移動中・他の事をしながらの受講はご遠慮ください。

●所要時間  :2時間(120分)

*当日15分前よりオンライン講座受講の説明を行いますので、
開催15分前から参加できるようご準備をお願いします。

    ・zoom接続    講座開始30分前 
    ・事前受講説明  講座開始15分前 


●受講料一般 3,850円/税込 

(JALO会員2,750円/税込・お申し込み時にお知らせください。)

  *資料送付費用含む   

  *支払方法:事前支払い(銀行振込)

   以下「受講料のお支払いについて」参照

●最小開催人数:最小開催人数1名~

●講座回数 全1回
【定員】3名  
【お申し込み〆切】講座開催の1週間前(資料の事前送付の為)

受講対象者

・日本語で会話、理解できる方であればどなたでも受講可能です。

・お申込者以外の方の参加はご遠慮ください。
   また、お子様の参加もご遠慮いただいております。

・中学生以上未成年の方のご参加は事前にご相談ください。 

受講料のお支払いについて

・受講料は事前入金をお願いしています。

・返信メールに記載の振込み先口座についてお読みいただきお手続きを
 お願いいたします。(振込手数料はご負担ください。)

・ご入金を確認後、正式受付となり、手続き完了のメールをお送りいたします。

※携帯やスマホでメール受信される場合は必ず[katadukekankan@ ]が受信できるように設定をお願いいたします。

※3日以上過ぎても返信メールが届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡いただきますようお願いいたし
    ます。(迷惑メールフォルダもご確認ください。)

※振込期日をご連絡なく過ぎた場合、一旦キャンセルとさせていただきますのでご注意ください。


講師プロフィール

梅野 真由美
佐賀県神埼市在住
3人の子ども達は独立し現在は夫と二人暮らし
今後のことを見据えて生活や家の中を大改革中!
【 資格 】
・ライフオーガナイザー®1級
・片づけ脳力®トレーナー(初級)
・リユースオーガナイザー2級







お申し込みの前にご確認ください!

・具体的にzoomを使って受講するってどうすればいいの?という方は、下記の「オンラ
 イン講座の受講方について」をご覧ください。
 (セキュリティ面でも各種設定を協会側で確認のもと利用しています。)

・オンライン受講デビューという方もどうぞご安心ください。
 (事前に接続確認をしたい場合は、事前にご相談ください。)

・スライド資料や受講者の皆さんと行うワークのため、カメラ付きのパソコン・タブレッ
 ト等でご参加ください。必ず両手が空いた状態での受講をお願いいたします。

・インターネット環境がWiMAXやモバイルWi-Fiの場合は通信制限等にご注意くだ
   さい。

注意事項
※講座料を支払った人以外の受講はできません。
※お申し込み完了後、受講日前日までに講師から講座資料が送付されます。
(発送~お受け取りいただく時間が必要ですので、開催日7日前までにお申し込み
   ください。)
※講座時間内は静かな集中できる場所で受講ください。
※移動や他のことをしながらの受講はできませんのでご注意ください。
※両手が使える状態であること、カメラ機能(顔が見える状態での参加)必須です。
※お申し込み後3日たってもメールが届かない場合はお問い合わせフォームよりご連絡
   ください。
※定員になり次第受付終了となります。

講座当日準備していただくもの


・受講する機器(カメラ付きノートパソコンかデスクトップPC(タブレット))
・マイク付きイヤホン(iphoneに付属のイヤホンでも構いません)やヘッドセット
・筆記用具
・資料に書き込むことができるスペース
・ワークシート等の資料(担当講師より事前に郵送いたします)


キャンセル & キャンセルポリシー

必ずご確認ください。

・開催決定以降に、悪天候・災害・ストライキ等が発生した場合、受講生の皆様の安全を
    考え中止の判断をする場合があります。

・講座開始後、zoomや通信業者の障害により講座の継続が困難と判断される場合は講師
   判断で講座を中止する場合があります。その場合は参加された受講生と日程調整を行い
   再度開催を調整いたします

 (個々の通信不具合には対応できない場合がありますが、別日程への振り替え等ご案内
    させていただきます。)


※オンライン講座は教材を事前にお手元に発送させて頂きますので、教材発送後は
   キャンセル料100%と
なります。


ご都合が悪くなった場合は原則として以後開催予定の、同じ講師の講座振替え受講を
お願いします。
やむを得ない事情によるキャンセルについてはご相談ください。


利き脳片づけ®収納術講座